FEATURE | TIE UP
進化するヴァンズを不変のスタイルで履きこなす、12人の自転車乗り。
VANS and BIKE GO WELL TOGETHER.

進化するヴァンズを不変のスタイルで履きこなす、12人の自転車乗り。

〈ヴァンズ(VANS)〉といえばスケシュー。そのイメージは間違いではないけれど、ふと街中でイケてる自転車乗りの足元に目を向けてみると、高い確率で〈ヴァンズ〉を履いていることに気が付くはず。年齢性別を問わないデザイン、激しいアクションに対応した構造、そして“ボロボロになってもカッコいい”という唯一無二の個性。それらの魅力はスケーターのみならず、実はスニーカーをハードに履く自転車乗りたちにも支持されています。さらに近年は、最新テクノロジーを搭載して機能性が格段にアップしたスニーカーが続々と登場中。今回は、カップソール構造の「Wafflecup BMX」やペダルガードのラバーなどが搭載された「VANS BMX Collection」から発売となった新作の「SLIP ON」「OLD SKOOL」「SK8-HI」と、12人の自転車乗りがコラボレーション。進化するヴァンズを不変のスタイルで履きこなす、それぞれの個性が競演したスナップをご覧あれ。

Style 05
やんけーさん/会社員

若手注目のフィクスドギアクルー・Markersのメンバーで、これまでさまざまなレースで好成績を残している。現在は、自転車と同じくらい好きなバイク関係の会社に就職。
Instagram:@maybe_still_young

Q1.〈ヴァンズ〉のイメージや思い出を教えてください

Markersはみんな〈ヴァンズ〉好きで、特にオールドスクールを履いていることが多いです。なので家に集まると玄関の靴が誰のかわからない感じになりますね。

Q2. 新作モデルの「SK8-HI」を履いてみた感想は?

スケートミッドも好きで履いていたことはありますが、これはソールとかもいい感じです。カラーだとこれに近いオリーブを履いていたこともありました。

Q3. 愛用している自転車は?

前に〈Cannondale〉のモデルをやったタイミングで中古屋へ行ったら、これがたまたま安く売っていました。普段乗るのは基本ピストですが、ちょっとした移動はこれで十分。

Q4. どんなファッションが好きですか?

最近は古着をいじるのにハマっていて。今日の服もパンツは裾の内側にほかの古着から取ってきた革を付けたり、ジージャンにはいろいろなパッチを張っています。

Q5.自転車で行ってみたい場所は?

自転車はいろいろな人に会いに行けるし、逆に人がいないところにも行きたい。

INFORMATION

VANS JAPAN

電話:03-3476-5624
vansjapan.com