FEATURE | TIE UP
進化するヴァンズを不変のスタイルで履きこなす、12人の自転車乗り。
VANS and BIKE GO WELL TOGETHER.

進化するヴァンズを不変のスタイルで履きこなす、12人の自転車乗り。

〈ヴァンズ(VANS)〉といえばスケシュー。そのイメージは間違いではないけれど、ふと街中でイケてる自転車乗りの足元に目を向けてみると、高い確率で〈ヴァンズ〉を履いていることに気が付くはず。年齢性別を問わないデザイン、激しいアクションに対応した構造、そして“ボロボロになってもカッコいい”という唯一無二の個性。それらの魅力はスケーターのみならず、実はスニーカーをハードに履く自転車乗りたちにも支持されています。さらに近年は、最新テクノロジーを搭載して機能性が格段にアップしたスニーカーが続々と登場中。今回は、カップソール構造の「Wafflecup BMX」やペダルガードのラバーなどが搭載された「VANS BMX Collection」から発売となった新作の「SLIP ON」「OLD SKOOL」「SK8-HI」と、12人の自転車乗りがコラボレーション。進化するヴァンズを不変のスタイルで履きこなす、それぞれの個性が競演したスナップをご覧あれ。

Style 03
ルーニーさん/運び屋

東京で3社を渡り歩きながらメッセンジャーを経験し、現在は別の道へ進みながら常に何かを運び続ける男。自転車だけではなく、バイクやクルマなど、乗り物全般を愛する。
Instagram:@loooneey

Q1.〈ヴァンズ〉のイメージや思い出を教えてください

なんだかんだ常に一足は持っています。最初はスケハイで、次はエラをひもなしで履いて、ひもありも履いたけど面倒くさくなって最終的にスリッポンを履きました。

Q2. 新作モデルの「SK8-HI」を履いてみた感想は?

スケハイを履くのは久しぶりで、これはPOP CUSHのインソールが歩きやすかったです。

Q3. 愛用している自転車は?

前に働いていたメッセンジャー会社を辞めるころにフレームがダメになって、この〈ALL-CITY〉にパーツを載せ替えました。〈KASHIMAX〉のサドルは10年ぐらい使っています。

Q4. どんなファッションが好きですか?

基本的にシンプルな格好や古着。ただ最近、靴は新品がいいなと思うようになりました。自転車、バイク、クルマなどに乗る時は〈ヴァンズ〉です。

Q5.自転車で行ってみたい場所は?

家の前から行ける道があるので奥多摩。あとは昔みたいに都心を走りたい。

INFORMATION

VANS JAPAN

電話:03-3476-5624
vansjapan.com