Nike AIR FORCE 1 MID ID

ラムダ:でもソールがなんか違うね?
藤井:ソールはアウトドアに向けたヤツみたいで。
ラムダ:それは藤井が iD (NIKE iD。現Nike by You)で作ったってこと?
藤井:そう。5年くらい前かな?

土井地:またミッドっていうのがいいよね。
藤井:フォースワンはミッドが好きで、ローはあんま持ってないんだよね。でも多分このスエードは嘘のだと思うんだよね。
ラムダ:フェイクスエードってことだよね。うん、多分合皮だね。
藤井:それがちょっとがっかりでほとんど履いてないです(笑)。
土井地:(笑)。でもこの配色、今っぽくていいよね。
藤井:意外とこういう配色、まだ出てないんだよね。今のiDはもっとすごいんじゃない? 普通のソールでも生成りとかも選べて。
土井地:エイジングしてるみたいな? へぇ~。
ー 「Nike By You」は頻繁にトライされるんですか?
藤井:最終的に頼まないにしても、こういうバランスでやるとこういうことができるのか、とかってよくやってます。
土井地:イメージするってことね。
藤井:そう。ああいうソフトが欲しい(笑)。
土井地:でも、そもそも隆行って何でそんなにスエードにハマったの?

藤井:高校生ぐらいの時にアイリッシュセッターのスエードを買ったのが最初だと思うんだけど、当時はみんなヴィンテージデニム穿いてたじゃん? それにやっぱり一番合ってたんだよね。赤茶のアイリッシュセッターはいかにもアメカジ過ぎちゃってあんまり好きじゃなくて。スエードはすごいお洒落に見えたの。
土井地:なるほどね。
藤井:そこから自分のブランドで〈ニューバランス〉とかに別注するまで、ベージュのスエードのスニーカーって世の中にほとんどなかったの。だから最初のコラボでそれをやって。スタッフにも「ベージュで売れるんですかね?」とかって言われてた(笑)。革靴っぽくするっていうイメージで作ってたね。
ー 〈ノンネイティブ〉で初めて別注したベージュの〈ニューバランス〉はどんなモデルだったんですか?
藤井:「1700」ですね。土井地持ってるでしょ?
土井地:うん、持ってる。
ラムダ:俺、届いてない。
藤井:多分パリに行ってたんじゃない?
ラムダ:あぁ、そっか(笑)。

藤井:いま、ベージュってスニーカーのカラバリでインラインでも必ず入ってくるじゃない? だけど当時は本当に黒と白しかなかったから。
ラムダ:スニーカーだとそうだし、革靴でもこげ茶とかブラックスエードはあるけどベージュのスエードってなかなかなかった。
藤井:2000年ぐらいに〈ビズビム〉の FBTが出てきた時、あれもやっぱり新しかったよね。
ラムダ:あのモカシンとスニーカーソールが合体してるみたいなね。この〈ルイ・ヴィトン〉のも近いかもしれないけど。その時代に一気に融合していったよね。あと、今日は我々も一応スエードシューズを履いてきているワケだけど、土井地はエスパ?
土井地:うん。カブんないようにしようと思って。「ビームス F」別注の〈ドン キーショス〉の。
藤井:俺は今季の〈ノンネイティブ〉別注の〈パラブーツ〉。

ラムダ:またこれ、トーンは〈ティンバー〉の別注とほとんど一緒だね。 やっぱり好きなもんは変わらないんだね。
藤井:そうだね。 インラインとちょっと違うのはソールが分厚いのと、内側が黒ってあんまり無くない? かかとのステッチも黒で。ベージュを黒で締めるっていうのが好きだから。
ラムダ:確かに。俺、今日ちょうど〈パラブーツ〉を履いてきてるんだけど、ソールは同じぐらい厚いね。
土井地:これだけ見ると一瞬どこの靴かわかんないよね。
ラムダ:〈パラ〉なのか〈ティンバー〉なのかね。あ、僕US8です。サイズ。
藤井:……。
土井地:ラムダのは?

ラムダ:今日は「ビューティアンドユース」別注の「ランス」を履いてきたんだけど。
藤井:ちょっと〈ジョージコックス〉っぽいね。
ラムダ:普通、このウェルトの部分がギザギザになってるんだけど、それがストレートになってるから品よく見えるんだよね。っていうことで、次は土井地くんのアイテム紹介をしていければと思います。しかしバカデカいね、また(笑)。(自分の靴と合わせて)だってこれだぜ!?